知っておきたい就活情報

【人生の扉を開く・・・就活Q&A】経団連「就活ルール」の撤廃表明~今後どうしたら良いのか?(2018/12/27)


〇経団連の「撤廃理由」
(1)経団連が採用日程を決めること自体に極めて違和感がある。
(2)指針は紳士協定で、従わない企業が相次ぐなど形骸化していた。
*指針の撤廃は、21年春入社の現在の大学2年生以降が対象となる見通し。
*撤廃後は、いつでも採用活動ができる『通年採用』が広がる可能性がある。

〇今後どうしたら良いのか?
 今回の唐突とも思われる経団連の撤廃表明の背後には、①グローバル化の進展②国内の少子高齢化による労働力人口の減少等、が考えられます。しかし、何も慌てることはありません。『就職活動の基本』(準備)は何も変わりません。“備えあれば憂いなし!”です。

 私が、前々回(8月)・前回(10月)で記述したことを大学4年間の中でしっかり実践すればよいのです。就活(準備)は大学に入学した直後から始めましょう!

 直前になって慌てるのではなく、大学4年間の日常生活の中で問題意識をもって、下記の『就職活動の基本』(準備)を実践すれば、何の心配もいりません。

〇就職活動の基本(準備)
(1)世の中の動きを知る――「着眼大局、着手小局」
 グローバルな課題~「自然環境の破壊/水・食料・エネルギー資源等の争奪/政治・経済・金融システムの混乱」。国内の課題~「少子高齢化に伴う労働力不足・社会保障の在り方」。等々の本質を直視する中で、将来自分の果たすべき役割は何か?を考える。

(2)自分を知る――「自己概念」「自己分析」
 具体的には、次の三つの視点から自分を見つめる。~①興味(何が好きか?・何がしたいか?)②能力(何が得意か?・何が出来るか?)③価値観(何を大切に生きるのか?・何を大切に働くのか?)

(3)相手を知る――「業界・企業研究」
 (1)との関連において、これから成長が期待される業界・企業は?衰退する業界・企業は?~特に「AIの動向」を注視する中で、(2)と結びつけて考える。情報・資料は貴方の身の回りにいくらでもあります。自分の目と耳と足で確認しましょう。

★社会人になる前に~“Think! Think! Think!”~  

 今一度、①「世の為人の為になることとは何か?」②「そのことで自分の出来る役割は何か?」③「そのために何を習得したらよいのか?」を考えてみましょう。

“チャンスは、それを受け入れる準備の出来ている人にのみやってくる!”(パスツール)


早川 徹(キャリアコンサルタント)


     

前のページに戻る